今回はDempseyにあるプラナカン料理レストランの”Candlenut”を紹介したいと思います。世界初のミシュラン一つ星を獲得したプラナカン料理レストランです。
ぜひ最後までレビューご覧ください。
総評
オススメ度
⭐️⭐️⭐️
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | リピート確実!絶対に行くべき、おすすめの超名店。 |
⭐️⭐️⭐️⭐️ | リピートすべし!大満足できる、おすすめの名店。 |
⭐️⭐️⭐️ | 機会があればリピートしたい!おすすめの良店。 |
⭐️⭐️ | 行って損のない、おすすめのお店。 |
⭐️ | 可も不可もない、普通のお店。 |
オススメ利用シーン
家族 | 大勢でワイワイ | 仲間としっぽり | デート |
一人 | 記念日 | 旅行 | 接待 |
Pros / Cons
お店の雰囲気
外観

お店はお洒落なレストランが立ち並ぶDempseyにあります。それぞれのお店に同じデザインの店名が書かれた看板が設置されています。店内席と屋外席があります。
店内

店内はとても綺麗で、洗練された空間になっています。4-5人で利用できる円卓や2人用のテーブル席が中心になっています。また6人以上の大人数グループでの利用も可能です。入り口付近にはそのようなテーブルが設置されています。

お店のレセプションには、ミシュラン一つ星獲得の盾が飾られています。

ミシュランの星付きレストランではありますが、それほど敷居が高いというわけではなく、雰囲気はいたってカジュアルです。ドレスコードも特にありません。
やはり大変な人気店なので、予約は必須になります。時間帯によっては予約が取れるのが大分先になってしまうこともある様なので、早めの予約をオススメしたいと思います。
食事
メニュー
メニューはアラカルトとおまかせコースの”ah-ma-kase”から選ぶことが出来ます。こちらがアラカルトメニューです。

そしてこちらがコースメニューになります。

小皿のプレートで様々なプラナカン料理を一度に楽しめるので、自分はこちらの”ah-ma-kase”をオススメしたいと思います。プラナカン料理にあまり馴染みのない方でも自分でメニューを選ぶ必要がないので安心だと思います。今回自分はこちらのコースを選びました。
実食
ah-ma-kase July 2023 $138
前菜4品、スープ1品、メイン5品+ライス、デザート3品をいただくことが出来ます。結構ボリュームもあるので、ぜひともお腹を空かせて行ってみてくださいね。それでは前菜から紹介したいと思います。
前菜

まずはこちらの前菜4品が一緒に提供されます。どれも一口で食べられるサイズ感です。
Kueh Pie Tee

こちらはプラナカン料理の定番ですね。コーンフラワーカップに野菜や卵などを詰めた料理になります。お店によって中に入れる具材が変わるので、お店毎の色々な味の変化を楽しむことが出来ます。トップに乗っているチリソースがいいアクセントになっています。
Kueh Bakar Berlauk

この料理はプラナカンのおやつや軽食にもなるようで、クエという生地の上にプラナカン流のカレーがのせられています。スパイス感はそれほど感じず、上品な味わいを楽しむことができる料理です。
Buah Keluak Rempah Udang

こちらはBuah Keluakをスパイスとエビのペーストと組み合わせた料理です。「Buah Keluak」は、毒性がある特殊な木の実になります。調理の際には特別な手順を踏む必要があり大変手間のかかる具材と言われています。実を調理することで毒が取り除かれ、特有の風味とクリーミーな味わいをいただくことが出来ます。ぜひ一度は味わっておきたいプラナカン特有の具材になります。
Charcoal Grilled Maimoa Lamb Neck Satay

こちらは有名な串焼きのSatayになります。ラム肉が使用されており、甘めに味つけられたソースとの相性は抜群です。ホーカーなどで食べるSatayとは一味違う、洗練された上品な味がします。
Soto Bakso (スープ)

次に提供されるのがこちらのスープになります。「Soto」は、一般的にスープを指し、「Bakso」はミートボールのことを意味します。それに加え、大変ジューシーで肉厚な白身魚(turmeric batang fish)も入っています。この魚がとても脂がのっており美味しいです。
メイン

しばらくするとメイン料理達が運ばれてきます。こちらの5品+ライスになります。どの料理もライスと合わせていただくと大変美味です。
Kerabu jantung Pisang

こちらはバナナの芯を使ったサラダの一種になります。非常に珍しく個性的な味がします。少なくとも自分は初めて経験した味でした。バナナの芯を使っているだけあって、バナナの味わいがあります。もしかしたら好き嫌いが分かれる料理かも、という気がします。
Beef Short Rib Kapitan Curry

こちらはスパイシーで濃厚な味わいが特徴のココナッツミルクベースのカレーになります。その中にとても肉厚なBeef short Ribが入っております。低温調理された肉は非常に柔らかくて口の中でホロホロに溶けていきます。辛さと甘みが同居した、まさにシンガポールやマレーの料理らしい味わいがします。ライスに絡めて食べていただくと非常に美味です。
Babi Assam

こちらは、豚肉を使った酸味のある料理で、アサム(タマリンド)の風味が特徴になります。そこにチリをベースとしたスパイシーなソースがかけられています。豚肉は低温調理された、イベリコ豚が使用されており、とてもジューシーで柔らかいです。チリソースとの組み合わせが抜群で、ぜひライスと一緒に食べてもらいたい一品です。こちらもプラナカン料理の一部として、主にシンガポールやマレーシアの食卓で楽しまれる料理です。
King Prawn Masak Lemak

「Masak Lemak」は、ココナッツミルクベースのカレー料理を指します。そこに、King prawnという大きな海老が入っています。ココナッツミルクはカレーのスパイシーさを良い具合に和らげてくれて、味わいも非常に濃厚です。海老も身がプリプリで大変食べ応えがあります。
Ikan Chuan Chuan

こちらはグリルされたシーフードに甘酢のあんかけの様なものがかけられている料理になります。白身魚の甘酢あんかけの様な料理なので和食にも近く、日本人の舌にも良く合うのではないでしょうか。中の白身もそうですが、良い感じで焼かれた魚の皮が非常に美味です。この料理もライスに非常に良く合います。
デザート

最後にデザートをいただけます。シャーベットとチョコレートケーキ、キャラメルカスタードケーキになります。普段あまりデザートは食べないのですが、特にこのケーキ、超美味しかったです。高級な味がして、さすがミシュラン星付きレストランだと感じましたね。
SUNDAY’S BREW PILSNER. $12

オーダーしたビールがこちら。シンガポールのブルワリーで作られているローカルクラフトビールです。非常にすっきりとしており、喉越しよく飲めるビールです。ラベルもどこか中国的な雰囲気のあるシンガポールらしいデザインですね。ピルスナーの他にペールエールもラインナップされておりました。ぜひプラナカン料理と一緒に現地のクラフトビールもお楽しみください。
Access
Dempseyの中でもHolland Rd寄りの場所に位置しています。MRTは近くに通っていないので、バスかタクシーの利用が便利です。
まとめ
ミシュラン一つ星に相応しい素敵なプラナカン料理レストランです。おまかせコースで一度に色々な種類の料理が楽しめる点もポイント高いです。
味は言うまでもなく美味しいです。他のプラナカン料理レストランと比べると、やはり値が張るのは否めませんが、ミシュランの一つ星のお店と言うことを考えると許容できる値段設定ではないでしょうか。多くのミシュラン星付きレストランはめちゃくちゃ高いですからね。
気になればぜひCandlenut、チェックしてみてください。
Address : 17a Dempsey Rd, Singapore 249676
Tel : 18003042288
OPEN : 12:00 – 3:00 pm, 6:00 –10:00 pm
週2回シンガポールのおすすめレストランを紹介しています!SNSでフォローいただけると更新を見逃しません!⬇️